こんにちは!木山でございます(●^o^●)
今日はとても良いお天気でした☀まさに遠足日和😊
会員様と総支配人の阿蘇と木山、鈴木で滋賀県の大津祭と石山寺の見学に行ってまいりました✨
たくさんの曳山がきらびやかに飾られて道を移動していきます。
大きな掛け声と笛と太鼓のお囃子がお祭り気分を盛り上げてくれました✨
ちまきを撒いたり、手ぬぐいをくれたり・・・💫お祭りは楽しいですね😚
そしてランチは琵琶湖ホテルで懐石です🍙
とても美味しくて皆様、大満足されていました☺
ご飯、香物、赤出汁もあったのですが、私木山、あまりの美味しさにパクパク食べてしまい、
写真を撮る事をすっかり忘れてしまいました!!ごめんなさい💦😰
そして美味しい食事をいただいた後は石山寺です🚌
本日はさすがに人が多かったのですが、とても美しい庭と落ち着いた空気が心を穏やかに
してくれる所でした☺
石山寺は紫式部が源氏物語を執筆するにあたり滞在した御寺だそうです。
総支配人の阿蘇がバスの中で皆様に簡単な説明をさせていただきました。その際、光源氏は
今の世の中ならSMAPよりも嵐よりもはるかにモテモテで全ての女性が虜になるのでは
ないか、と言っていました。ほんとかな~😅
さて、そんなこんなで・・・
寿命が延びると言われている岩をくぐり・・・
頑張って階段を上り・・・
素晴らしい庭園で記念写真を😊
皆様、怪我もなく無事に帰路につかれました。
次回はどこ?との嬉しいお声もいただきましたのでまた良い所があれば大人の遠足を
企画したいと思っております。
本日ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。